Posts by Masumi Isobe

<p style='line-height:1.4'>究極の答えを求めて </br><span style='font-size: 22px; text-transform: none;'>宇宙科学における驚異的な進歩の原動力とは―NASAでの42年を経てジム・グリーン氏が語る</span></p>

究極の答えを求めて
宇宙科学における驚異的な進歩の原動力とは―NASAでの42年を経てジム・グリーン氏が語る

「42年です。42でなければならなかったんです、なぜならそれが答えですから!」 

木星氷衛星探査計画「JUICE」搭載:
JUICE 搭載磁力計(J-MAG)

The JUICE Magnetometer (J-MAG) will explore the magnetic fields around the icy moons the depth of the subsurface oceans. Matsuoka Ayoka, lead researcher for J-MAG Japan, describes the instrument.

JUICE: 日本も参加するESA主導ミッション、いよいよ氷衛星へ向けて打ち上げへ

今月、木星氷衛星探査計画 /ガニメデ周回衛星 「JUICE」は、太陽系最大の惑星である木星の氷衛星へと、8年の長きにわたる旅を始めることになっています。JUICEは欧州宇宙機関(ESA)が主導するミッションで、装置開発とサイエンスチームの両方に日本も大きく関わっています。

木星氷衛星探査計画「JUICE」搭載:
可視分光映像カメラ JANUS

JANUS is the camera system onboard JUICE for imaging the surface of the icy moons. Japan is part of the science team for the instrument. Haruyama Junichi, lead for the JANUS-Japan team, describes the instrument.

木星氷衛星探査計画「JUICE」搭載:
サブミリ波観測器 (テラヘルツ波分光計、SWI)

The Submillimetre Wave Instrument (SWI) onboard JUICE and partially developed in Japan will investigate the Galilean moons of the giant planet Jupiter, the chemistry, meteorology, and structure of Jupiter’s middle atmosphere as well as atmospheric and magnetospheric coupling processes.

木星氷衛星探査計画「JUICE」搭載:
電波・プラズマ波動観測器(RPWI)

The Radio & Plasma Wave Investigation (RPWI) studies the three dimensional electric and magnetic fields around Jupiter and the icy moons, and probes the moon atmospheres and internal structure. Kasaba Yasumasu, lead for the RPWI-Japan team, describes the instrument.

木星氷衛星探査計画「JUICE」搭載:
ガニメデレーザ高度計(GALA)

The Ganymede Laser Altimeter (GALA) is one of the instruments onboard JUICE that was partially developed in Japan. Lead researcher for GALA-Japan, Enya Keigo, describes the instrument.

木星氷衛星探査計画「JUICE」搭載:
プラズマ環境観測パッケージ 非熱的中性粒子観測機 (PEP / JNA)

The Jovian Neutral Analyzer (JNA) is part of the Particle Environment Package (PEP) onboard JUICE and partially developed in Japan. Lead researcher for PEP/JNA-Japan, Asamura Kazushi, describes the instrument.

世界の宇宙ニュース:JUICE、打ち上げ間近!

木星氷衛星探査計画「JUICE」は、2023年4月13日、フランス領ギアナのクールーにある欧州宇宙機関(ESA)の射場から打ち上げられることになっています。ESAが主導するミッションであるJUICEに日本のグループが参加し始めて約10年ーISASの研究者らがコメントしました。

海外の宇宙ニュース:#WEBBWOWの1年

幼いころ体験したようなクリスマスの感動は、大人になって再び味わうことは出来ないと言われます。ですが2021年12月25日に空を見上げていた天文学者たちは、そうは思わなかったでしょう。この日、史上最強の宇宙望遠鏡が打ち上げられようとしていました。

1 2 3 5