Posts by Masumi Isobe

木星氷衛星探査計画「JUICE」搭載:
可視分光映像カメラ JANUS

木星氷衛星探査計画 /ガニメデ周回衛星 「JUICE」は欧州宇宙機関(ESA)が主導するミッションで、装置開発とサイエンスチームの両方に日本も大きく関わっています。日本が関わるJUICE搭載機器について、一つずつ詳しく解説しています。ミッションの概要についての記事は [こちら]です。 文:春山 純一(JANUS-Japan主任研究者)JANUS 可視分光映像カメラ 概要書 JANUS (Jovis, Amorum ac Natorum Undique Scrutator)は、木星氷衛星探査(JUICE)ミッションに搭載される、可視13域の複数バンドのデータを得るカメラシステムで、木星の大気情報や、ガリレオ衛星(中でもガニメデ)の地形・地質情報を取得して、①惑星形成と生命出現の条件は何か ②太陽系環境が変動する仕組みはどのようなものかの理解をめざします。 JANUSの仕様は、以下のようなものです。開口径: 116 mm焦点距離: 467 mm画角:...

木星氷衛星探査計画「JUICE」搭載:
サブミリ波観測器 (テラヘルツ波分光計、SWI)

The Submillimetre Wave Instrument (SWI) onboard JUICE and partially developed in Japan will investigate the Galilean moons of the giant planet Jupiter, the chemistry, meteorology, and structure of Jupiter’s middle atmosphere as well as atmospheric and magnetospheric coupling processes.

木星氷衛星探査計画「JUICE」搭載:
電波・プラズマ波動観測器(RPWI)

電波・プラズマ波動観測器(RPWI)

木星氷衛星探査計画「JUICE」搭載:
ガニメデレーザ高度計(GALA)

ガニメデレーザ高度計(GALA)

木星氷衛星探査計画「JUICE」搭載:
プラズマ環境観測パッケージ 非熱的中性粒子観測機 (PEP / JNA)

プラズマ環境観測パッケージ 非熱的中性粒子観測機 (PEP / JNA)

世界の宇宙ニュース:JUICE、打ち上げ間近!

木星氷衛星探査計画「JUICE」は、2023年4月13日、フランス領ギアナのクールーにある欧州宇宙機関(ESA)の射場から打ち上げられることになっています。ESAが主導するミッションであるJUICEに日本のグループが参加し始めて約10年ーISASの研究者らがコメントしました。

海外の宇宙ニュース:#WEBBWOWの1年

幼いころ体験したようなクリスマスの感動は、大人になって再び味わうことは出来ないと言われます。ですが2021年12月25日に空を見上げていた天文学者たちは、そうは思わなかったでしょう。この日、史上最強の宇宙望遠鏡が打ち上げられようとしていました。

集合場所は「小惑星の影」で:星食観測をリード、吉田二美氏がダボール賞を受賞

DESTINY+ミッションで地上観測を主担当する吉田二美(よしだふみ)氏が、研究者とアマチュア天文家との協力をリードし小惑星フェートン(Phaeton)による恒星掩蔽現象(星食)の観測を成功させたことを評価されて、ホーマー・F・ダボール賞を受賞されました。

海外の宇宙ニュース:地球を守るDARTミッションを追え!

衝突まで17日-2022年9月上旬、世界中の科学者たちは、ある重要な問いに向き合っていました。万が一、必要に迫られたら、、地球上の生命が危機にさらされるとしたら、、私たちは地球を守れるのだろうか?それを見極めるときが来たのです。

X線分光撮像衛星XRISMー打ち上げを前にー宇宙最大の天体について何が分かるのか?

「物体が高いところから低いところに落ちるとき、重力ポテンシャルを失うことで運動エネルギーを得る」これは宇宙最大の構造である銀河団(銀河クラスター)の形成について説明した文です。銀河団の中で何が起きているのか。これは長い間不明でしたが、来年度に打ち上げが予定されているX線分光撮像衛星XRISM(クリズム)によって新たな展開が期待できそうです。

1 2 3 4 5